【高崎 ホットヨガ】ピラティスの真髄
query_builder
2022/02/13
ブログ
何を何回やるかではなく、どうやるか
毎日ピラティスのルティーンをしていると、改めてピラティスの凄さが分かる。もともとピラティスは30回以上レッスンを受けないとそのの本質が分からない、といわれるけれど、レッスンのかずではなく、どのように体を使ってやるか、そしてその使い方で動くことによってピラティスの真髄に触れることができると思う。ロールアップ一つをとっても、ももの力だけで起き上がることは可能だけれど、お腹の力だけで体を起こせるようなお腹の使い方が大切。後ろに転がる種目でもついつい脚の力でころがり、脚の力で戻ってきてしまう。転がりたい、戻ってきたいという気持ちが強すぎて、お腹を使うという本来の目的を忘れてしまうのです。
体がどのように変化したか
100日チャッレンジ3週目。どのような変化があったかというと、まさかの脚が細くなる現象。ピラティスはお腹を鍛えるというイメージがあるのでお腹が細くなるというのは分かるのだけど、脚が細くなるのは?脚を動かす種目もあるから当然なのだけど、腹筋を鍛えるためには下半身も意識する必要がある。内ももを使うので、内ももから細くなってきている。二週間でこれだから、100日連続チャレンジの後はどうなっているのか、今から楽しみ♡
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/22
-
【藤岡 ホットヨガ】知られざる滝汗の秘密♡
query_builder 2023/08/24 -
【吉井 ホットヨガ】自律神経の乱れからの・・・炎症を抑えるために
query_builder 2023/07/04 -
【富岡 ホットヨガ】あなたの脳は腸で作られる♡
query_builder 2023/06/23 -
【藤岡 ホットヨガ】認知症予防に週4で魚を食べよう♡
query_builder 2023/06/10