ヨガウエアとピラティスウエアの違いってあるの?

query_builder 2025/03/13
ブログ
oksana-taran-3MZ9YH3AuvA-unsplash

とうスタジオではヨガとピラティスの両方を受けている生徒さんもたくさんいる。そこで、ヨガとピラティスでウエアの違いがあるのか、という点を考えてみたい。


まずピラティス。ピラティスの時は基本的に身体にピッタリもじもじ君スタイルというのが正統派。上も下も身体のラインにピッタリと張り付いたものを着るのが正解と言われる。


それは、先生に自分の背骨の形やお腹の形などがはっきり見えるようにしたいから。インストラクターからすれば、生徒さんがお腹に力が入っているのかいないのか、背骨がきれいに動いているのかいないのか、ちゃんと見たいわけです。

ドレープとか、ダボダボなどでは分かりにくい。


対して、ヨガのポーズというのは「私が一番瞑想しやすいポーズ」であって、誰かがそれにケチをつけるものでもない。好きなように動いてね、みたいなところがあり、サルエルパンツだろうが、ドレープだろうが、基本的には問題ない、ということになるのかな。


ただ、個人的には、テンションがあがる自分の気に入ったウエアでやるのが一番!皆、春だからウエアも一新してみては?


今年もウエア試着会を行うのでお楽しみに♡


photo: Oksana Taran,Unsplash

記事検索

NEW

  • 【高崎 ホットヨガ】名探偵コナンで大興奮した件

    query_builder 2025/04/18
  • 【高崎 ホットヨガ】4毒抜きで血圧が下がった話

    query_builder 2025/04/14
  • 【4毒抜きレシピ】AIR SPICEでいつでも4毒抜き本格カレー

    query_builder 2025/04/12
  • 【高崎 ピラティス】冷え性、頭痛、便秘、肥満 4毒で全て解決

    query_builder 2025/04/08
  • 高血圧だけど、ホットヨガをしてもいいの?

    query_builder 2025/04/03

CATEGORY

ARCHIVE