【藤岡 ホットヨガ】知られざる滝汗の秘密♡
「先生、このヨガスタジオは本当に効率が良くて、家からも近くて、私にとっては真のオアシスです。1レッスンで1キロ体重が減るなんて、他ではありえない。少なくとも高崎ではありえない。
他のスタジオに行っても動きがゆっくり過ぎて。
ここは本格的な岩盤を使ったスタジオで、むちゃくちゃ汗出るし。
先生、もっと痩せますよってアピールした方がいいですよ。
私もそうだったんですけど、高崎の人は車でアクセスがよくて10分で来れるのに、田舎のヨガスタジオってイメージが強くて、インストラクターの先生もどうなんだろうなって考える人が多いと思う。でも、来てみたら、先生の
レベルも東京と変わらないし、生徒さんのマナーは良いし、本当にここは私の憩いの場所です」
東京と行ったり来たりの生活をされているHさんはよくお話くださいます。
確かに当スタジオのある吉井は高崎市内といってもここ10年で高崎市と合併になった田舎町。でも、田舎には田舎の良さがあって。
例えば、駐車場。
街中ではぐるぐると高層パーキングに車を入れる。
しかもそんなパーキングって幅が狭くてあちこち車ぶつけないかストレスたまります。
それに比べて田舎の駐車場は広々。
時間に遅れてきて慌てているときなどは高層パーキングでなくて本当に良かった!と思える瞬間です。
駐車場の他に、田舎のスタジオの良いところはスタジオを作り込むことができる。
もちろん街中の店舗でも石張りにすることは可能です。ですが、街中の雑居ビルの大家さんは強気。
「出ていくときにはものと状態に戻してね」となりますし、なかなか石張りにさせてもらえなかったり。
お店を出すときはもとより、撤退時にもお金がかかるわけですが、なので、雑居ビルのテナントで石を敷き詰めた本格的な岩盤ヨガの店舗をつくるには、それだけの覚悟が必要になりますし、そして、その分がお月謝にも当然反映してきます。
さて、いよいよ本題ですが、滝汗の秘密です。
一般の人が思うよりもホットの環境を造るのは難しいんです。
以前、やはりホットのお部屋を作ろうとして狭いお部屋にファンヒーターを持ち込んでガンガンに温めてヨガをしているお店がありました。
私も一度行きましたが、部屋の温度は上がるけど空気がとてつもなく乾燥していて、後日、肺が焼けたような症状で病院に行くはめになりました。
TVCMをするような大きなスタジオでもガスヒーターの前にお水をはった鍋を置いて加湿をしようとしていた店舗もあったな~。
15年も前の話ですが。(今はそんなスタジオはないですよね?あるのかな?)
とにかく、部屋を温めるというのは一般の人が思うほど簡単ではないですし、その環境で【気持ちよく】汗がかけるのは、いろんな条件がそろってるからこそ、なのです。
先程も話しましたが、熱ければいいってことでもなく、湿度との関係が大切。
通常、暖房などで部屋の温度を上げるとお部屋はそれだけ乾燥します。
それにみあった湿度を出してあげないとだめなんですが、一般の加湿器では追いつかない。
あまりにも乾燥していると肌の乾燥や、肺の乾燥にまでつながるので、
健康のためにヨガに行ったら不健康になってしまったって、本末転倒じゃないですか。
私が肺の乾燥で医者に行ったら、「暑い部屋で運動?なにかの修行だったんですか?」とドクターに聞かれました。(笑)
修行・・・・
「耐え難きを耐え忍び難きを忍び。。。」
他にも、すんごくお部屋を熱くしすぎて汗がでるのは良いけど、部屋がものすご~く臭いってスタジオも行ったことがあります。
あの匂いを我慢して皆さん来るのか、鼻が慣れてしまうから平気なのか、匂いよりも、とにかく汗をかくために仕方なくの選択なのか。
内容はむちゃくちゃハードの90分だった気がします。まあ、90分で鼻はもちろんなれますが、ただ毎回行くたびに匂いでゲンナリしないのかしらん。
ってことで、皆さん、この過酷な夏だから、ホットヨガをあえて選択するのもアリですよ。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/22
-
【藤岡 ホットヨガ】知られざる滝汗の秘密♡
query_builder 2023/08/24 -
【吉井 ホットヨガ】自律神経の乱れからの・・・炎症を抑えるために
query_builder 2023/07/04 -
【富岡 ホットヨガ】あなたの脳は腸で作られる♡
query_builder 2023/06/23 -
【藤岡 ホットヨガ】認知症予防に週4で魚を食べよう♡
query_builder 2023/06/10