【冨岡 ホットヨガ】ケトジェニックダイエットって?

query_builder 2022/08/04
ブログ
brooke-lark-V4MBq8kue3U-unsplash

ケトジェニックダイエットが流行っている話。横文字で言われると何だ?となるけど、つまりはケトン体をエネルギーとした糖質制限ダイエットらしい。

ケトン体とは、脂肪が分解される過程で生まれる代謝物。人間の体は糖質が制限されると体内の脂肪をエネルギー源として消費する働きがあるので、痩せるってわけですね。

糖質は炭水化物に多く含まれるから、ご飯やパンは食べちゃだめ。それから糖分が多いから果物もだめ。スイーツはもってのほかだけど、意外なのが、根菜もNGなんだって。

ケトン体といえば、今日、ペットボトル症候群の記事を読んだ。暑くて喉が渇くからと甘い飲料ばかり飲むと、このペットボトル症候群になり、意識障害を起こすこともあるのだと。甘い飲料→血糖値があがる→インスリンの働きが悪くなる→脂肪を分解してエネルギーにしようとする→体重が減る

あれ?ケトジェニックダイエットでは糖質制限で体重が落ちる。ペットボトル症候群では甘いものとりすぎで体重が減る。

入り口は別だけど、出口は一緒で、「体重が減る」。

そう考えると、人間て愚かですね。そこまでして体重を減らさなくても、少し食べる量を減らして運動量を増やせば自然と体重は減るはずなのに。ご飯やパンを食べないことを続けられるとは思えないし、ダイエットの基本は、持続可能ってことだと思うのだけど。Photo by Brooke Lark on Unsplash

記事検索

NEW

  • 【藤岡 ピラティス】ピラティスインストラクターの本音

    query_builder 2023/09/22
  • 【藤岡 ホットヨガ】知られざる滝汗の秘密♡

    query_builder 2023/08/24
  • 【吉井 ホットヨガ】自律神経の乱れからの・・・炎症を抑えるために

    query_builder 2023/07/04
  • 【富岡 ホットヨガ】あなたの脳は腸で作られる♡

    query_builder 2023/06/23
  • 【藤岡 ホットヨガ】認知症予防に週4で魚を食べよう♡

    query_builder 2023/06/10

CATEGORY

ARCHIVE