【高崎 ホットヨガ】食事は意識高い系、でも薬は?③
query_builder
2022/09/06
ブログ
お薬を飲みたくないけど、ちょっと調子が悪い時はどうすればいいの?という声が聞こえてきそうです。私達アジアの人は、漢方という方法がありますよね。木や草を乾燥させたもの煎じて飲む。では、ヨーロッパの人はどうするのか。やはり、ハーブティーを飲んだり、フラワーエッセンスといって、お花の持つ香りやオイルなどを利用します。自然の力で体調を整えるわけですね。カワチやマルエのようなドラッグストアでも普通にハーブが置いてあったり、生活の一部となっていて身近な存在だそう。
ティッシュソルトも自然療法の一つで、日本でも意識の高い人達や、薬に頼りたくない、薬に対してアレルギーがある人達などが取り入れています。私は以前お話したように、たまたま翻訳の仕事で、ティッシュソルトの製造元の方の講義を聞いて、興味を持ち、取り入れ始めました。お話したように、いたって健康になったので、ティッシュソルトも飲む必要がないのですが、リフトアップするティッシュソルトがあるというので、そちらを試しています♡しばらくぶりに人に会うと、「若くなった」と言われるらしい(笑)。熱が出たらこのソルト、皮膚の炎症にはこのソルト、というように、症状に合わせて8種類のソルトがあります。気になる方は声をかけてね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/22
-
【藤岡 ホットヨガ】知られざる滝汗の秘密♡
query_builder 2023/08/24 -
【吉井 ホットヨガ】自律神経の乱れからの・・・炎症を抑えるために
query_builder 2023/07/04 -
【富岡 ホットヨガ】あなたの脳は腸で作られる♡
query_builder 2023/06/23 -
【藤岡 ホットヨガ】認知症予防に週4で魚を食べよう♡
query_builder 2023/06/10